Web担当者におすすめ!業務に使えるおススメツール5選 Vol.1

Web制作を進めていく中で、かゆいところに手が届くおすすめのツールをご紹介します。
担当者様の参考に。業務の時短になれば幸いです。
●スクショ機能
webページ全体のスクリーンショットが1回で取れると便利ですよね。chromeの拡張機能でインストールできるものをご紹介します。
・オーサムスクリーンショット /chrome拡張機能

・FireShot /chrome拡張機能

●テキストエディタ
・サクラエディタ
https://sakura-editor.github.io/
フリーのテキストエディタ。半角と全角の英数が混ざってる…といった困った時に変換機能で一気に置換やテキストファイルをタブで開く、
正規表現も使用できる多機能なソフト。ウインドウの文字色や背景色なども変更できるので、自分が使いやすい・見やすい色での作業も可能です。他にも便利な機能がたくさんあります。
●自分で書いた文字がフォントに!
・文字シティ
https://mojicity.jp/

世界にひとつだけのフォントとして使えます。なかなかイメージ通りのフォントが見つからない時にとても便利!
(文字を綺麗に書いてくれる人を見つけないといけないですけね)
※利用規約
https://mojicity.jp/agreement/
●Webサイトリニューアル時のチェックツール
・Linkclump /chrome拡張機能

リンクチェックを行う際に手間を省きたい時や、検索結果の一覧に表示されるリンクを一度に開く時なども使えるのではないでしょうか。
使えそうなツールはございましたか?意外と普段の業務で使えるものが他にも色々あります。
また次回Vol.2もお楽しみに!
記事作成:さかもと